当院では下記の臨床研究を実施しております。
各臨床研究における患者さんの診療情報等の使用停止を求める場合には、下記「問合せ窓口」 までご連絡ください。なお、その申し出による患者さんへの不利益等はございません。
お問い合わせ
【問合せ窓口】 太田西ノ内病院 庶務課
電話番号:024-925-1188(代)
対応時間:平日 8:30~17:00 土曜 8:30~12:30
※下記「研究要旨PDF」に、各臨床研究における研究対象患者さんについての情報、 その他研究目的等を掲載しております。
※PDFがない臨床研究は、既に口頭もしくは文書にて患者さんに説明し、同意を得ているものです。
臨床研究実施一覧
- 2017年度(平成29年)実施
- 2018年度(平成30年)実施
- 2019年度(令和元年)実施
- 2020年度(令和2年)実施
- 2021年度(令和3年)実施
- 2022年度(令和4年)実施
- 2023年度(令和5年)実施
- 2024年度(令和6年)実施
2024年度(令和6年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害救急医学分野 | 乗車位置が交通事故患者の生命予後および解剖学的重症度に与える影響:市中病院救命救急センターにおける後ろ向きコホート研究 | |
神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害救急医学分野 | 普通乗用車と軽自動車の形状の違いが交通事故患者の死亡率および解剖学的重症度に与える影響:市中病院救命救急センターにおける後ろ向きコホート研究 |
2023年度(令和5年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
循環器センター | ライブ研修における患者の倫理的問題への配慮 | |
産婦人科 | 当院における婦人科良性疾患への低侵襲療法の検討 | |
運動指導科 | 2型糖尿病患者を対象にステッパー機器での運動を実施した際の血糖降下作用および長期継続による体型・体力についての調査 | |
消化器内科 | 急性膵炎が診断契機となった膵悪性腫瘍に対する検討 | |
集学的がん診療センター | Global Evaluation of Cholecystectomy Knowledge and Outcomes | |
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター | Masqueraders around the Disasters:Clinical Features of Scrub Typhus inFukushima,Japan | |
救命救急センター | 当院における重症外傷に対する「外傷IVR protocol」の効果 | |
消化器内科 | 自己免疫性肝炎患者レジストリーの構築 | |
糖尿病センター | 糖尿病スティグマとアドボカシーに関するアンケート調査 | |
看護部 | 看護師のモーニングケアに対する実施状況と認識 | |
看護部 | 心不全手帳を活用した指導の実態調査と看護師の認識 -患者の特徴や生活背景に合わせた指導の充実に向けて- |
|
看護部 | 看護師のモニタアラームに対する実態調査 | |
消化器センター | 閉塞症状を呈する消化器癌(大腸癌・胃癌・食道癌)の診療実態と予後予測因子の検討 | |
神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害救急医学分野 | 自殺企図が重症外傷患者の院内死亡率に与える影響:市中病院救命救急センターにおける後ろ向きコホート研究 | |
小児科 | 免疫性神経疾患におけるバイオマーカーの検索と病態解明 | |
看護部 | ICU看護師に必要とされる蘇生技術の教育、フォローアップ体制に関して施設間での実態を明らかにする | |
消化器内科 | 急性下部消化管出血患者のクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同前向き研究 | |
消化器内科 | 急性下部消化管出血患者のクリニカルアウトカムの実態とその関連因子の解明:多施設共同後ろ向き研究 |
2022年度(令和4年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
循環器センター | ライブ研修における患者の倫理的問題への配慮 | |
運動指導科 | サルコペニア合併2型糖尿病患者の臨床的背景と血糖降下薬別サルコペニア有病率についての調査 | |
周産期センター | 早産児動脈管開存症に関する後方視的な検討 | |
糖尿病センター | イメグリミン長期使用に関する調査 | |
理学療法科 | チェックリストを活用した新人教育指導の実践~多領域の基礎的知識習得と標準的指導による臨床実践能力の向上に向けて~ | |
理学療法科 | 当院の新人教育におけるルーブリック評価表の導入~臨床実践能力の到達度判定~ | |
理学療法科 | 長下肢装具を用いた後方介助歩行練習における臨床経験による差の検討 | |
リウマチ科 | 関節リウマチ患者の臨床的特徴、疾患活動性指標、治療成績と予後因子に関する研究 | |
糖尿病センタ― | 2型糖尿病患者におけるイメグリミンの血糖改善効果の持続性に関する多施設共同非盲検無作為化比較試験 | |
糖尿病センタ― | 慢性腎臓病合併2型糖尿病患者におけるイプラグリフロジンの血管内皮機能障害に対する効果 | |
糖尿病センター | 2型糖尿病患者の心電図R-R間隔変動係数低下と神経障害アウトカムとの関連性についての横断的および縦断的研究 | |
栄養部 | 間食習慣のある外来糖尿病患者の実態調査 | |
小児外科 | 胆道閉鎖症全国登録事業・胆道閉鎖症の年次登録と予後追跡調査による疫学研究 | |
検体検査科 | リポ蛋白-Xによるクレアチニン測定時の反応阻害の調査 | |
看護部 | 「コロナ禍で勤務する看護師へ精油の芳香浴によるリラクゼーション効果の評価」~1週間の芳香浴を試みて~ | |
看護部 | 太田西ノ内病院外科病棟における術前オリエンテーションの現状と有効性―患者と看護師の二方面からの検討― | |
看護部 | 認知機能が低下している患者に対する身体抑制の現状~新型コロナウイルス感染症における現状把握~ | |
検体検査科 | 血小板抗体(HLA抗体及び検体検査科HPA抗体)保有患者の血小板輸血後効果の検討 | |
内科 | 新型コロナウイルス感染症の抗体価測定系の開発研究 | |
救命救急センター | ICU看護師に必要とされる蘇生技術の教育、フォローアップ体制に関して施設間での実態を明らかにする | |
唇裂口蓋裂センター | 両側唇顎口蓋裂患者さまへのインタビュー/td> | |
循環器センター | DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業における覚書およびデ-タ提出等について | |
糖尿病センター | 糖尿病スティグマとアドボカシーに関するアンケート調査/td> | |
循環器センター | 末梢動脈における偏心性石灰化病変に対するARCADIAテクニックの有効性を評価するシングルアーム試験(MAGIC-PAD試験) | |
検体検査科 | 抗Jra保有妊婦から出生した新生児の赤血球Jra抗原量減少に関する調査 | |
循環器センター | 複雑病変を有する冠動脈をゾタロリムス溶出ステントで治療した症例の複数施設による登録研究 | |
循環器センター | 本邦心大血管リハビリテーションの問題点の抽出と対策の検討 | |
看護部 | ストーマ近接部に生じた癌浸潤潰瘍に対するストーマ管理の一経験 | |
外科 | Perforated peptic ulcerに対する治療法についての多施設共同後方視的観察研究 | |
消化器内科 | 新型コロナウイルスクラスター発生後の内視鏡診療の現状と今後の課題 |
2021年度(令和3年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
糖尿病センター | アンケート調査による日本人糖尿病の死因に関する研究 | |
消化器内科 | 当院でのCOVID-19感染クラスタ-発生後の消化器診療の現状 | |
産婦人科 | 日本産婦人科学会 周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 | |
リウマチ科 | リウマチ性疾患治療中に生じたCOVID-19感染症に関する研究 | |
消化器内科 | 小児異物誤飲症例の治療成績 | |
糖尿病センター | SGLT阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試験 | |
検体検査科 | 異常リポ蛋白の騎亜咳及び異常リポ蛋白によるクレアチニン測定時の反応阻害の可能性の調査 | |
消化器内科 | 疾患レジストリを利用した原発性硬化性胆管炎の病態・自然経過・予後因子の解明 | |
運動指導科 | SARS-CoV-2感染院内クラスターによる運動療法中止が高齢糖尿病患者の体型および体力に与えた影響と回復にいたるまでの期間について | |
糖尿病センタ― | 慢性腎臓病合併2型糖尿病患者におけるイプラグリフロジンの血管内皮機能障害に対する効果 | |
循環器センター | ADATARA LIVE DEMONSTRATION 2021 ライブ研修における患者の倫理的問題への配慮 | |
放射線部 | 当院の胃X線任意撮影法の検討と構築~胃上部後壁粘膜面の視野領域拡大を目指して~ | |
泌尿器科 | 夜間頻尿患者における夜間多尿の割合の多施設共同研究 | |
周産期センター | 早発黄疸を発症した新生児の臨床疫学的調査 | |
泌尿器科 | 泌尿器科腫瘍に対する画像診断を用いた免疫チェックポイント阻害剤の治療効果予測法の開発に関する研究 | |
薬剤部 | 注射製剤新規導入糖尿病患者における32G×4mmペン型注入器用注射針BDマイクロファインプロとBDマイクロファインプラスの使用感の比較 | |
外科 | CRP遺伝子多型と食道がんリンパ節転移に関する他施設共同後ろ向き観察研究 | |
内科 | 新型コロナウイルス感染症の抗体価測定系の開発研究 | |
栄養部 | 情報通信機器等を用いた栄養指導を実施して見えてきた今後の課題 | |
糖尿病センター | SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試験 (PROTECT) |
|
小児科 | 肺胞低換気症候群の病態の研究 | |
小児科 | 性分化疾患・性成熟疾患・生殖機能障害における遺伝的原因の探索 | |
看護部 | 突発的な疾患により中途障害児となった患児・家族への在宅移行のための支援を振り返る | |
看護部 | 中等症~重症の新型コロナウイルス感染症陽性診療での患者との関わり | |
看護部 | ICU看護師のリハビリテーションに対する意識 | |
看護部 | 心臓カテーテル室看護師の患者不安に対する認識 | |
小児科 | 本邦における赤血球膜異常症の疫学と病因・病態の解析 | |
救命救急センター | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の臨床的特徴の検討 | |
外科 | CRP遺伝子多型と食道がんリンパ節転移に関する多施設共同後ろ向き観察研究 | |
消化器内科 | 新型コロナウイルスクラスター発生後の内視鏡診療の現状と今後の課題 | |
消化器内科 | 当院における十二指腸、および大腸under water EMR(UEMR)導入後の短期治療成績と今後の課題 | |
消化器内科 | 潰瘍性大腸炎患者における5-ASA不耐症の現状と、5-ASAローテーションの有用性 | |
循環器センター | DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業における覚書およびデ-タ提出等について | |
外科 | ALPPS手術の実施 | |
産婦人科 | SLE(Systematic lupus erythematosus)合併妊娠における周産期予後因子の検討 多施設共同研究 | |
整形外科 | 橈骨遠位端骨折における月状骨窩掌側骨片の支持と矯正損失の関連 |
2020年度(令和2年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
糖尿病センター | 高齢者2型糖尿病における認知症予防のための多因子介入研究 | |
循環器内科 | COVID-19に関するレジストリ研究 | |
循環器内科 | COVID-19症例に対する薬剤の適応外使用について | |
神戸大学大学院医学研究科 | 精神科常勤医の一斉退職および精神科病棟の閉鎖が自殺企図の救急受け入れに与える影響 | |
糖尿病センタ- | SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試験 | |
糖尿病内科 | 慢性腎臓病合併2型糖尿病患者におけるイプラグリフロジンの血管内皮機能障害に対する効果 | |
糖尿病内科 | 健常者ボランティアを対象とした末梢神経伝導および心電図RR間隔変動係数検査の基準値作成 | |
外科 | An international multi-centre appraisal of the management of acute CHOLEcystitis during the COVID-19 pandemic:The CHOLECOVID audit | |
検体検査科 | 変異へモグロビン遺伝子解析調査 | |
産婦人科 | 日本産婦人科学会周産期委員会周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 | |
4E病棟 | 糖尿病患者の療養生活を支える後期高齢者の思い | |
7A病棟 | 血液疾患患者の感染予防に関する思い | |
7B病棟 | 化学療法を受けているがん患者が治療継続に対して抱く思い | |
6A病棟 | 脳卒中患者の思いが語られる清潔ケアにおける看護師の関わり | |
脳神経外科 | 福島県における脳主幹動脈急性閉塞に対する脳血管内治療の実態調査 | |
脳神経外科 | 福島県における脳主幹動脈急性閉塞に対する前向き観察研究 | |
血液疾患センター | C.difficile遺伝子検出試薬の臨床性能評価 | |
理学療法科 | 慢性心不全患者のフレイル実態調査 | |
3G病棟 | 有料個室に入院する患者が抱く不安と他の患者との交流に対する希望 | |
4E病棟 | 2型糖尿病患者が病気を抱えたことに伴い家族に抱く思い | |
糖尿病センタ- | SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試 | |
循環器センター | 「大規模データベースを用いた劇症肝炎方心筋炎登録データ構築の試みとその解析」参加のお願い | |
心臓血管外科 | 開心術周術期における後期高齢者に対するトルバプタンの安全性及び有用性の検討 | |
救命救急センター | 重症頭部外傷患者における搬入時頭部CT所見・脳損傷形態と線溶亢進との関連に関する単施設後ろ向き観察研究 | |
外科 | 消化器外科領域における各疾患の治療方法及び治療成績の解析と治療方針の検討 | |
循環器センター | RESET Trial:Extended Follow-up Study 実地臨床におけるエベロリムス溶出性ステント(XIENCE VTM)とシロリムス溶出性ステント(CYPHER SELECTTM+ステント)の有用性および安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験 長期追跡試験 |
|
糖尿病センター | 持続グルコ-スモニタリングを用いた血糖変動指標の臨床的意義 | |
福島県立医科大学 | 全自動遺伝子解析装置GENECUBEを用いた血液培養試料におけるMRSA同定性能に関する研究 | |
心臓血管外科 | 福島県における大動脈弁置換術後の長期遠隔成績 | |
循環器内科 | 「DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業」における覚書およびデータ提出等について | |
循環器内科 | 左心系弁膜症に合併する二次性三尖弁逆流に対する三尖弁形成術の慢性期三尖弁逆流増 悪抑制効果について | |
心臓血管外科 | 胸部および腹部大動脈ステントグラフト内挿術の心血管機能に及ぼす影響 | |
小児科 | 性分化疾患 性成熟疾患・生殖機能障害における遺伝子原因の探索 | |
糖尿病センター | SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試 | |
国際医療福祉大学医学部 救急医学 | 小児鈍的肝損傷および脾損傷の自然経過と診療パターンの検討:他施設後ろ向き観察研究 | |
神戸大学院医学研究科外科系講座災害救急医学分 野 | ドクターカーが緊急手術を要する外傷患者の予後および確定的治療までの時間に与える 影響 | |
救命救急センター | 鈍的脾損傷後の遅発性仮性動脈瘤に関する疫学研究 | |
栄養部 | 体験型の食事指導を含む糖尿病教育入院は行動変化に有効か~退院後の経過報告 | |
糖尿病センター | SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試 | |
形成外科 | 一般社団法人 日本熱傷学会 「熱傷入院患者レジストリー」への症例登録事業 |
2019年度(令和元年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
消化器内科 | 当院における大腸憩室出血症例の検討 | |
泌尿器科 | 男性下部尿路症状治療中に残存する過活動膀胱治療の効果予測についての検討 | |
理学療法科 | 新生児のDubowitz神経学的評価と発達予後の関係 | |
麻酔科 | 広範囲熱傷手術における麻酔科の役割 | |
泌尿器科 | 本邦における精巣腫瘍患者レジストリの作成およびコホート研究の基盤創出 | |
5A病棟 | 呼吸器疾患患者の看取りに関する看護師の思いの分析 | |
救命救急センター | 長期間救命救急センターで働く看護師の救命救急看護への思い | |
6B病棟 | 認定看護師が所属の看護管理者を兼任することによる認定看護師の役割に及ぼされる変化 | |
6C病棟 | 突発性難聴患者への介入による不安の変化 | |
4A病棟 | 慢性心不全患者の生活環境や生活拝啓に関する看護師の把握方法と思い | |
7C病棟 | 身体拘束に関する説明に対する看護師の思い | |
放射線部 | 上部消化管撮影頭低位腹臥位二重造影正面像における撮影補助具の試作 | |
薬剤部 | 糖尿病患者における新規血糖降下薬がもたらす診療データおよび薬剤費への影響についての包括的解析 | |
呼吸器内科 | C.difficile遺伝子検出試薬の臨床性能評価 | |
福島県立医科大学小児科 | 福島県における小児特発性ネフローゼ症候群の検討 | |
看護部 | 褥瘡予防ケアにおけるずれ力に対するスタッフの理解と実態 | |
救命救急センター | AfatalcaseofScrub Typhuscomplicatedbyheatstroke 熱中症を合併したつつが虫病の致死例 |
|
消化器内科 | 消化管異物除去術の臨床的検討 | |
外科 | 全身化学療法を施行する転移性大腸癌患者における自宅病院距離との予後の関連調査研究多施設共同過去起点コホート研究 | |
整形外科 | 高齢者大腿骨関節内骨折に対する大腿骨頭置換術の検討 | |
周産期センター | NICU研修を有する一般総合病院における新生児人工呼吸管理例の検討 | |
消化器内科 | 当院における小児の消化管内視鏡検査の10年間の後方視的検討 | |
消化器内科 | 小児異物誤飲の検討 | |
臨床検査部 | 国際臨床化学連合(IFCC)基準測定操作法アルカリフォスターゼ測定試薬(IFCC_ALP)の基礎的検討 | |
整形外科 | 日本整形外科学会症例レジストリー構築に関する研究 | |
循環器内科 | DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業における覚書およびデ-タ提出等について | |
福島労災病院 消化器内科 |
消化管出血症例における予後不良因子の検討・多施設遡及的研究 | |
循環器内科 | 非弁膜症性心房細動を合併する冠動脈インターベーション施行患者の経口抗凝固薬と抗血小板薬の至適併用療法多施設前向き無作為比比較試験 | |
循環器内科 | 複雑病変を有する冠動脈をゾタロリムス溶出ステントで治療した症例の複数施設による登録研究 | |
小児科 | 台風19号における医療的ケア児への災害時医療的支援に関するアンケート調査 | |
放射線部 | 福島第一原子力発電所事故の教訓を踏まえた原子力災害における病院BCPの提案 | |
呼吸器内科 | C.difficile遺伝子検出試薬の臨床性能評価 | |
糖尿病内科 | 高齢者2型糖尿病における認知症予防のための多因子介入研究 | |
泌尿器科 | 腹腔鏡下腎尿管全敵除術時における尿中への尿路上皮癌細胞播種についての臨床研究 | |
糖尿病センター | 2型糖尿病患者の背景因子と糖尿病自己管理教育支援のための意識調査との関連性 | |
糖尿病センター | 慢性腎臓病合併2型糖尿病患者におけるイプラグリフロジンの血管内皮機能障害に対する効果 | |
消化器内科 | 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築 | |
病院長 | 福島県循環器疾患発症登録事業にかかる発症数の調査 | |
消化器内科 | 消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査 |
2018年度(平成30年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
理学療法科 | 全人工股関節置換術後例の術側股関節内転可動域に影響を及ぼす因子の検討 | |
糖尿病内科 | 血糖コントロール不良な2型糖尿病入院患者を対象とした入院および退院時の糖尿病治療薬処方状況の調査と退院時糖尿病薬処方軽減に関する因子解析 | |
外科 | 消化器外科領域における治療成績の解析と今後の治療戦略の再構築 | |
理学療法科 | NICU・GCU病棟にてリハビリテーション介入した新生児の発達予後の把握と全国調査結果との比較 | |
臨床検査部 | HbA1c測定器「HA-8380V」の基礎的検討 | |
泌尿器科 | 遺伝子発現解析技術を活用した個別がん医療の実現と抗がん剤開発の加速 | |
循環器センター | カテーテルアブレーション治療周術期および術後における経口Xa阻害薬リバーロキサバンの有効性および安全性評価のための後ろ向き観察研究 | |
心臓血管外科 | Atricure(cryoICE)の効果評価~摘出標本における検討 | |
6B病棟 | 患者の退院後の目標を設定したことによる思いの変化~高齢者の消化器外科開腹手術を受ける患者~ | |
看護部 | 透析導入前訪問オリエンテーションの評価 | |
7B病棟 | 胃ならびに腸の開腹術を受けた患者が退院決定に抱く思い | |
手術室 | 手術室看護師が抱いているエキスパートナースとして求められる能力 | |
6C病棟 | 突発性難聴患者が直面している困難性と思いについて | |
4B病棟 | 短期入院の子どもに対する遊びに関しての看護師の実態調査 | |
NICU病棟 | 看護管理者が所属部署の看護師について必要とされる能力をどの程度把握しているか | |
小児科 | 原因不明遺伝子関連疾患の全国横断的症例収集・バンキングと網羅的解析 | |
腎臓内科 | 保存期腎不全患者を対象とした臨床研究-ダルベポエチンアルファ製剤低反応に関する検討 | |
検体検査科 | 妊婦症例における抗Jraの検体検査科臨床的意義及び新生児への影響に関する調査 | |
リウマチ科 | 家族性地中海インフラマソ-ム伝達異常ゲノム創薬で解決する開発研究 | |
リウマチ科 | ループス腎炎患者における腎炎発症時期による臨床所見の特徴についての検討 | |
運動指導科 | 2型糖尿病患者におけるサルコペニア有病率についての調査 | |
救急救命センター | 交通事故におけるシートベルトの有効性 | |
循環器センター | DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業 | |
糖尿病内科 | 高齢者2型糖尿病における認知症予防のための多因子介入研究 | |
栄養部 | 高度肥満合併糖尿病患者への栄養指導の効果についての検討 | |
看護部 | 下部消化管内視鏡検査・治療時における音楽療法の鎮痛・鎮静効果の検討 | |
病理科 | AMED研究日本病理学会主導による「人工知能等の利活用を見据えた病理組織デジタル画像(WSI)の収集基盤整備と病理支援システム開発」の分担研究、地域密着型実証実験モデル(日本病理学会、福島医大、県内関連病院) 研究の詳細と同意撤回書はこちら |
|
周産期センター | 新生児における白血球の核の左方移動と出生前細菌感染症との関連 | |
糖尿病センタ- | 糖尿病患者の姿勢不安定はYouTubeを活用した運動療法実施頻度が多いほど改善するか | |
糖尿病センター | 糖尿病患者の姿勢安定性と末梢神経機能低下についての歴史的コホ-ト研究 | |
小児科 | 性分化疾患・性成熟疾患・生殖機能障害における遺伝的原因の探索 | |
消化器内科 | 食道表在癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)における病理学的水平切離断端 (pHM)陽性および不明症例の検討 |
2017年度(平成29年)実施
所属 | 臨床研究名 | 研究要旨 |
---|---|---|
血液疾患センター | 成人急性前骨髄性白血病(APL)を対象とした化学療法の第Ⅲ相臨床試験、APL204、試験登録例の長期予後調査(観察研究) | |
糖尿病センター | 血糖コントロールに関するヘルスリテラシ-を含めた患者側要因の解明 | |
リハビリテーション センタ- |
当院集中治療領域におけるリハビリテーションの現状 | |
看護部 | 透析室における患者の災害に対する意識 | |
循環器センター | 血中タクロリムス濃度と心毒性について骨髄移植患者における検討 | |
理学療法科 | 地域包括ケア病棟における高齢入院患者のリハビリ介入状況と栄養状態 | |
福島県立医科大学 | 頭頚部癌患者におけるHPV感染と予後に関する研究 | |
外科 | RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第Ⅲ相無作為比較試験における治療感受性、予後予測因子の探索的研究 | |
薬剤部 | 肺炎診療における当院でのレボフロキサン静注の使用背景の検討 | |
循環器センター | 大動脈弁置換術後における心房細動に対する外科的アブレーションの有効性についての多施設共同後ろ向き研究 | |
看護部 | 脳血管障害患者への抑制に対する看護師が抱く思い | |
看護部 | 集中治療において意識状態が低下している患者と過ごす家族の思い | |
看護部 | 突発性難聴患者の思い | |
血液疾患センター | 網羅性遺伝子解析を用いた骨髄増殖腫瘍の病態解明と診断治療法の開発 | |
血液疾患センター | 造血器疾患におけるHMGA2およびその他関連遺伝子の変異および発現以上に関する解析 | |
看護部 | 児がNICU入院となり母子分離された面会時の母親の思い~児が転棟後の母親のインタビューを通して~ | |
理学療法科 | 超急性期における内部障害理学療法 | |
循環器内科 | カテーテルアブレ-ションを施術した非弁膜症性心房細動症例の抗凝固療法の実態とその予後に関する観察研究 | |
整形外科 | 高齢者大腿骨頸基部骨折に対するヘリカルブレード型近位髄内釘による治療 | |
看護部 | 社会資源利用に対する患者または家族の思い | |
救命救急センター | 日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録デ-タを用いた臨床研究 | |
整形外科 | 執刀医の経験年数の大腿骨転子部骨折手術患者の予後に対する影響 | |
循環器内科 | 診療患者の遺伝子分析依頼 | |
循環器センター | DCA/DCBregistry(分岐部/入口部病変におけるpiaquedebulking後のDCBの効果に検討)への参加について | |
外科 | ロンサーフ(TFTD)使用症例の後ろ向き観察(コホ-ト)研究 | |
理学療法科 | 高齢の開心術後患者に対する多職種連携の関わり | |
理学療法科 | 退院後の継続的フォロー体制の充実が患者のアウトカムに与える影響 | |
小児科 | Neonatal group B streptococcal meningitis caused by contamibated breast milk:Acasereportoftheprevious cases | |
看護部 | GCUの面会における家族支援の検討 | |
看護部 | 集中治療領域における看護専門職の家族への関わりの実態 | |
看護部 | 心房細動を有する患者の経口抗凝固薬の服薬行動に対するスクリーニングシ-トの開発 | |
循環器センター | DPCデータを用いた心疾患における医療の質に関する事業における覚書およびデ-タ提出等について | |
臨床検査部 | 院内専用血糖測定機器スタットストリップの基礎的検討 | |
リハビリ科 | 患者の動画、静止画、画像、検査データを利用した院外活動の承諾について | |
血液疾患センター | チロシンキナーゼ阻害剤がマイクロRNAやサイトカインの発現に及ぼす影響の検討 | |
血液内科 | 移植関連遺伝子(HLA等)判定方法に関する研究 | |
小児科 | 新生児における平均血小板容積測定の臨床的有用性の検討 | |
糖尿病センタ- | 健常者ボランティアを対象とした末梢神経伝導および心電図RR間隔変動係数検査の基準値作成 | |
脳神経外科 脳神経センタ- |
福島県県民健康調査と脳卒中発症と関連についての疫学研究 | |
口唇口蓋裂センタ- | 口唇・口蓋列の乳幼児における口唇閉鎖前後で睡眠時呼吸障害の変化に関する研究 | |
泌尿器科 | 遺伝子発現解析技術を活用した個別がん医療の実現と抗がん剤開発の加速 | |
内科 | 甲状腺ホルモン不応症もしくはTSH不適切分泌患者におけるTRβ遺伝子異常の解析 | |
外科 | 地域医療におけるステ-ジⅣ胃癌・大腸癌の診療実態調査およびNomogramの開発と妥当性の検証研究 | |
看護部 | ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムフォロ-アップ研修会の効果 | |
循環器科 | カテ-テルアブレ-ション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ) | |
血液内科 | 初発低悪性リンパ腫およびマントル細胞リンパ腫を対象としたR-Benda療法の有効性に関する後方視的検討 | |
脳神経センタ- | 一般社団法人日本脳神経外科学会デ-タベ-ス研究事業(JapanNeurosurgicalDatabase:JND) | |
循環器内科 | カテ-テルアブレ-ションを施術した非弁膜症性心房細動症例の抗凝固療法の実態とその予後に関する観察研究 | |
呼吸器内科 | C.Difficile遺伝子検出試薬の臨床性能評価 | |
糖尿病内科 | SGLT2阻害薬による動脈硬化予防の多施設共同ランダム化比較試験 | |
病院長 | 診療情報の可視化による医療の質および施設経営の向上 | |
病院長 | 身体能力が低下した高齢者重症肺炎患者に対する人工呼吸器療法後の転帰 | |
循環器内科 | ライブ研修における患者の倫理的問題への配慮 | |
消化器内科 | 福島県におけるC型肝炎患者に対するインタ-フェロンフリ-治療の成績と予後について | |
福島県立医科大学 | 外傷患者における医療専門職のturnovereffect(Aprilphenomena)を検証する | |
外科 | RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第III相無作為化比較試験 PARADIGM study (PAnitumumab and RAS, DIagnostically-useful Gene Mutation for mCRC) | |
外科 | RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第III相無作為化比較試験における治療感受性、予後予測因子の探索的研究 |