予防医学センター 検査項目

人間ドック検査項目

検査項目 検査コース
1日 1泊2日 2泊3日
身体測定
呼吸器系
循環器系
腎機能
消化器系
腹部超音波
糖尿病 負荷 負荷
肝膵機能
血液系
眼科系
乳房X線 - -
婦人科系 - -
前立腺PSA - -
聴力検査
骨粗鬆症検査 -
頭部MRI/MRA - -
頭部CT - -
大腸検査 - -
PWV/ABI - -
ストレスチェック -
体力測定 -
生活指導
栄養指導 - 個別 個別
問診診察
結果説明

※ その他、脳ドックコース、各種オプション検査もございます。
※ オプション検査は事前にお申込下さいますようお願いします。
※ 1日、1泊2日コースの乳房X線(3,300円)、婦人科系(3,300円)、前立腺PSA(1,100円)はオプションとなっております。

オプション検査

オプション検査はすべて予約制となっております。 ご希望の方はご入所3日前までにご予約をお願いします。
なお、ご利用当日のお申込みについては、スケジュールの都合上お断りしております。

検査項目・料金表 ※料金は全て税込(円)

動脈硬化関連の検査

検査項目 料金 備考 検査内容
頸動脈エコー 5,500 - 超音波で頸動脈の血管壁の厚さや血流を測定し、動脈硬化の程度を調べます。
血圧脈波検査PWV 1,650 3日ドックに含む 動脈硬化の早期発見のための簡易検査で、血管の硬さや足の動脈が狭くなっていないかを調べます。
アディポネクチン 7,920 血液検査 内臓脂肪が増えるとアディポネクチンの量が低下し、血糖値が高くなったり、動脈硬化につながることもあります。
空腹時インスリン定量 1,650 血液検査 インスリンは血糖を下げるホルモンです。血液中のインスリンの量を調べます。
脳梗塞リスクマーカー
(頭部MRとの実施不可)
7,700 血液検査 無症候性脳梗塞(かくれ脳梗塞)のリスクを血液で評価する検査です。特に50歳以上、血圧が高め、糖尿病、高脂血症、習慣性喫煙のある方にお勧めです。

動脈硬化関連の検査(セット)

検査項目 料金 備考 検査内容
頸動脈エコー+PWV 6,600 セット料金 上記参照
空腹時インスリン定量+頸動脈エコー+PWV 7,700 セット料金 上記参照

癌・腫瘍の検査

検査項目 料金 備考 検査内容
CEA 2,750 血液検査 大腸がん。膵胆道がん・肺(腺)がん等の腺がんで上昇します。
CA125 3,300 血液検査 主に卵巣がんで上昇。子宮内膜症等でも上昇します。生理中は数値が高くなります。
喀痰細胞診 3,300 申込後容器郵送 喀痰中のがん細胞を調べ、肺がんを診断します。(痰を3日分採取)
胸部CT 11,000 - レントゲン写真では検出の難しい小さな肺病変も検出できます。
頭部CT 8,800 2日ドックに含む 脳の出血や梗塞、腫瘍などを診断します。
頭部MRI・MRA
(1日ドック受診)
22,000 3日ドックに含む 脳断層(MRI)・脳血管(MRA)検査を行い、頭部の異常の有無を診断します。
頭部MRI・MRA
(2日ドック受診)
13,200
腹部CT 11,000 - 腹部諸臓器の各種病変が検出できます。
PSA 1,100 血液検査(3日ドックに含む) 前立腺がんや前立腺肥大、前立腺炎で上昇します。50歳を過ぎたら定期的に検査することをお勧めします。
乳がん検診 3,300 3日ドックに含む 乳がんの早期発見のために、マンモグラフィで画像診断します。40歳過ぎたら2年に1回は検査することをお勧めします。
子宮頸がん検診 3,300 3日ドックに含む 子宮頸部の細胞を調べます。20歳を過ぎたら2年に1回は検査することをお勧めします。

その他

検査項目 料金 備考 検査内容
HIV抗体 2,750 血液検査 エイズの原因菌であるHⅣ ウイルス感染の有無を調べます。
歯科検診 1,100 - 歯周病・虫歯・歯並び等の診察をします。(午後の検査になります。歯ブラシをご持参下さい)
骨密度(DXA法) 3,300 2/3日ドックに含む 腰椎に微量の放射線を照射し、骨粗鬆症を診断します。
骨密度(超音波法) 1,100 足のかかとに超音波をあて、骨粗鬆症の簡易検査を行います。
ヘリコバクターピロリ抗体 1,650 - 胃・十二指腸潰瘍の原因菌であるヘリコバクターピロリ菌感染の有無を調べます。(除菌された方はご遠慮下さい)
V/S CT 8,800 - 腹部CTにより、(V:内臓脂肪面積S:皮下脂肪面積)内臓脂肪型肥満を判定します。
インボディー 550 - 90秒機器に乗るだけで体の筋肉量や体脂肪量が簡単に測定できます。
甲状腺検査 3,850 血液検査 甲状腺機能検査:血液中の甲状腺ホルモンの量を測定し評価します。
アレルギー検査 11,000 - 血液を調べることにより、ハウスダストや花粉、動物、カビ、食物などの39種類のアレルゲンについて、アレルギーの有無を調べます。
HCV抗体 1,100 血液検査(3日ドックに含む) C型肝炎ウイルス感染の有無を調べます。
マイナイチンゲール 11,000 血液検査 血液データを100点満点でスコア化し、5つの健康指標に分けて解説します。スコアごとに改善に効果的な生活習慣をアドバイスします。

受診可能日

コース
1日コース 第1・3のみ
(個人受診の男性に限る)
1泊2日コース - -
2泊3日(大腸カメラ) - - - - -

※ 内視鏡検査(経口 2,200円)ご希望の方は事前予約をお願いします。

お問い合わせ

お問い合わせ先 予約電話番号
  • 受付時間 月曜~金曜 10:00~17:00 / 土曜 9:00~12:00

※日曜祝日及び休診日は対応できませんので予めご了承ください。