睡眠と肥満についてのメニュー

睡眠と肥満について
TOPページへ

睡眠について
正しい睡眠
異常な睡眠
不眠症

睡眠時無呼吸症候群について
睡眠時無呼吸症候群はどんな病気?
睡眠時無呼吸症候群のリスク

診療のフロー
検査と診断
治療について
CPAP療法について

肥満について
肥満の検査/治療法

SASと肥満の関係
SASと肥満の合併
SASを治療すると・・

関連リンク集
このサイトについて
サイトマップ

 

 

睡眠と肥満:肥満について

肥満について

 肥満とは、体に脂肪組織がつきすぎ、体重が多くなる状態です。特に中年男性に多いリンゴ型肥満といわれるお腹周りに脂肪がつく「内臓脂肪型肥満」は、生活習慣病のリスクを高めるため注意が必要です。

 

リンゴ型肥満
 
BMIを調べてみましょう
 あなたの身長と体重を
  
入力してください。
体重 Kg 身長 cm

       

あなたのBMIは

どうでしたか????
わが国の肥満の定義には
     BMI(体重(kg)/[身長(m)]
2

             という指標を用いています。

このBMIが25以上になると肥満と定義されます。


肥満の原因は
     「食事からとるエネルギー」>「日常生活で消費するエネルギー」

により、余ったエネルギーが脂肪となって体に蓄えられるからです。肥満の原因のほとんどは食べ過ぎと運動不足によるものです。

肥満は単に体重が超過しているだけでなく、体に様々な負荷がかかり、合併症のもとになります。減量、生活習慣に気をつけるようにしましょう。  

 

               肥満の検査/治療法

▲このページの上へ