太田熱海病院 臨床心理室
臨床心理士は、臨床心理学の立場からこころの問題の解決を援助する専門家です。太田病院には臨床心理士が8名います。(西ノ内病院4名、熱海病院4名) 現代は何かと便利な世の中ではありますが、その分こころへのしわ寄せも多く、気持ちがイライラしたり、不安になりがちです。そのような気分の落ち込みや、ストレスによる体の不調で悩んでおられる方のお話を聴いて、どうすればもっと楽に生きていくことができるかを共に考え、少しでも元気になって頂くのをお手伝いしたいと考えています。 西ノ内病院では精神科、心療内科、小児科、糖尿科からの依頼が多いのですが、ご希望があればどの診療科からでも心理的なサポ−トを受けることができます。 熱海病院は、身体障害のリハビリテ−ションを行っている方に関わっています。対象となるのは、脳血管障害や交通外傷の方、パ−キンソン病等の難病の方です。リハビリテ−ションを進めていく際、心理的に問題になるのは主に次の3つです。@知的な問題(理解力の低下・認知症)、A情緒面の問題(うつ状態・障害の受容)、B高次脳機能の問題(注意障害・半側空間無視)。これらの問題に対して、心理検査や訓練・カウンセリングを行っています。また人間ドックでは、こころの人間ドックを担当しており、ストレスチェックや脳の健康診断(脳の老化度チェック)等を通して、こころの健康増進へも力を入れています。
一般財団法人 太田綜合病院 Copyright © Ohta General Hospital All rights reserved .