太田西ノ内病院 形成外科
@ポットのお湯:子供の手の届きやすい床などに置くことはやめましょう。
A浴槽のフタからの転落:温度調整のできない浴槽のフタの上で絶対に遊ばせない。命にかかわ
る全身(重症)のやけどになってしまいます。
受傷直後に十分冷やすことができたかどうかで、その後のやけどの深さはまったく変わってきま
す。氷水を入れたビニール袋や冷たい濡れタオルなどで少なくとも30分間以上冷却して下さい。
水ぶくれが破れれば、やけどは深くなります。衣服の上から熱湯を浴びた場合には、まず衣服を脱がせる前にシャワーを衣服にかけて10分間以上冷やしてから、ゆっくりと衣服を脱がせましょう。水ぶくれが破れにくくなります。
民間療法や何にでも効くような軟膏により、やけどを悪化させることがあります。水ぶくれ以上のやけどでは、冷却しながら専門医の診察を受けましょう。
湯たんぽ・温風暖房機・ホットカーペット・暖房便座のようなあまり熱くないものでも長時間接触していると、やけどになってしまいます。痛みが少なくて一見浅く見えますが、実際には深いのでなかなか治りません。専門医の受診が望ましいでしょう。
特にアルカリはやけどが深くなります。とにかく水道水で洗うしかありません。専門医の受診が望ましいです。目に入った場合には、必ず眼科に受診して下さい。
@家や車内の火事などで熱風を吸い込んだ場合には気道熱傷を受け、呼吸が苦しくなる場合が
あります。
A全身のやけどは当然ですが、体表面積の10%以上のやけども緊急性があります。
B手や足の全体のやけども、指の血行障害を来たすことがあります。
一般財団法人 太田綜合病院 Copyright © Ohta General Hospital All rights reserved .